プロフィール |
Author:高尾司郎
高尾 司郎 宅地建物取引主任者 不動産コンサルティング技能登録者 SOY不動産株式会社 代表取締役
|
カレンダー |
08
| 2023/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
今日はハルハナビ |
今日は今年初めての熱海海上花火大会
熱海サンマリノでピザを食べたあと 水口町で見てきました
今日で東都ビラ株式会社を卒業します
1年間大変お世話になりました
いやこれからも深い長いお付き合いが できる1年間になったと思っています
明日より開業に向けて準備です
しばらく現場をはなれますが よい準備期間になればと思っています
今日の花火がさらなる門出を祝ってくれている

かも
高尾司郎
|

熱海・釜鶴ひもの |
熱海に来たころから 釜鶴ひものさんにお世話になっています

個人的な贈答にも、 また商談で東京などに出かける手土産にも 必ず喜んでいただける美味しいお味を 釜鶴ひものさんは代々受け継いでいます

金目鯛・伊勢海老の干物や地魚ももちろんですが、 各地の美味しい海のものを提供してくれます 私の地元、長崎産のアジの干物は 一押しのオススメです
熱海のお土産にお立ち寄りください 遠方の方はネットでも購入できます
【熱海・釜鶴ひもの】の詳細ページはこちら
FC2 不動産ブログ
|

MOA美術館のハート |
今日、熱海のMOA美術館で
お客様と待ち合わせしました
ふと壁を見ると…

いつも通ってる道ですが
今まで見えなかったハートマークのつた
今日はバレンタインなのでそう見えたのか…
MOA美術館付近にお越しの際は探してみてください
しかし 今度通ってもハートには見えないかも…
FC2 不動産ブログ
続きを読む
|

熱海の将来を考える |
アラフォー世代のお客様に 伊豆・熱海をお探しになる きっかけをお聞きすると 幼少期の家族旅行の好印象が 決め手になっています
伊豆で楽しく過ごした 親の喜んでいる顔が 大人になってそんなところで 受け継がれています
皆さんも良いにつけ悪いにつけ 幼少期の体験が今現在左右していること けっこうあると思います
伊豆・熱海は観光地です 観光産業が生活の主です 今目の前にいらっしゃる旅行者を大切にして また明日も笑顔でお会いいただけるよう 何度でも気軽にお越しいただけるよう 良いおもてなしをする
そして大人たちは子供たちの前で 「熱海はいいね、伊豆はいいね」と 普段あまりない楽しさを出していただき あるいは熱海・伊豆を褒めていただき 子供たちに「伊豆に行くと楽しい」を印象付かせる
その時の心からのおもてなしが 10年後20年後のお客様になって戻ってくる 次の世代のお客様になっていきます
熱海や伊東では休日の検問を見かけます 地元は知っているので観光客相手です 止められている車内にお子さんが 乗っていないか気になります 大人になって熱海には来なくなるだろうと
熱海・伊豆は休日の楽しい観光地 それが役割です
FC2 不動産ブログ
|
|