プロフィール |
Author:高尾司郎
高尾 司郎 宅地建物取引主任者 不動産コンサルティング技能登録者 SOY不動産株式会社 代表取締役
|
カレンダー |
11
| 2012/12 |
01
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|

Last Don |
先日の寒い日、 契約が終わってお客様をお見送りしたあと 事務所に戻るとDonが買主様のイスに さっそく寝転んで、 いや、すでに眠っていました
いつも外にいることが多いDon 外は寒すぎたんでしょう しかも特に温かい買主様のイスを 選んで寝入ってしまいました

お前は飼い主、いや飼い猫 いやや買主さまかいと突っ込みたくなる ひと幕でした
その数日後、 こんどはLonがひとり遠くを見てなにやら 落ち込んでるように見えたのですが…

今Donがいなくなって 1ヶ月以上たちます
いなくなってから知りましたが DonとLonは兄弟で しかもすでにかなりの高齢らしく 勝手に親子にしていましたが… 最近Lonも見かけなくなり…
さびしくなりました
FC2 不動産ブログ
|

第5回東都会 |
遅ればせながら 先月「寿司処 初川」で行なった 5回目の納会の写真です

美味しかった

お酒も充実して 美味しかった

熱海市中央町の「寿司処 初川」でした
FC2 不動産ブログ
|

熱海の将来を考える |
アラフォー世代のお客様に 伊豆・熱海をお探しになる きっかけをお聞きすると 幼少期の家族旅行の好印象が 決め手になっています
伊豆で楽しく過ごした 親の喜んでいる顔が 大人になってそんなところで 受け継がれています
皆さんも良いにつけ悪いにつけ 幼少期の体験が今現在左右していること けっこうあると思います
伊豆・熱海は観光地です 観光産業が生活の主です 今目の前にいらっしゃる旅行者を大切にして また明日も笑顔でお会いいただけるよう 何度でも気軽にお越しいただけるよう 良いおもてなしをする
そして大人たちは子供たちの前で 「熱海はいいね、伊豆はいいね」と 普段あまりない楽しさを出していただき あるいは熱海・伊豆を褒めていただき 子供たちに「伊豆に行くと楽しい」を印象付かせる
その時の心からのおもてなしが 10年後20年後のお客様になって戻ってくる 次の世代のお客様になっていきます
熱海や伊東では休日の検問を見かけます 地元は知っているので観光客相手です 止められている車内にお子さんが 乗っていないか気になります 大人になって熱海には来なくなるだろうと
熱海・伊豆は休日の楽しい観光地 それが役割です
FC2 不動産ブログ
|

御殿場 とらや工房 |
お客様にすすめられて 御殿場のとらや工房に隣接している 東山旧岸信介邸を見てきました

安部さんの若いころの写真もあります
1969年竣工の建物で シンプルで使いやすい設計の家です

こんな家を建てたい、売りたい、住んでみたい
静かなたたずまいの中で 熱くなってきます
熱くなりすぎるとお腹が空きます とらや工房でどら焼き、軽羹まんじゅう、おしるこにあんころ餅 あるもの全種食べてきました

甘いものにかぎります 和菓子の家も建てたい、売りたい…
糖分摂りすぎのようです
FC2 不動産ブログ
|

SALE SIGNS |
売り物件の現地につける看板を つくりました
さっそく現地につけました 見かけたらご一報ください
あっ お気に召された物件なら ご一報ください、ですね

小さい看板なので見落としがちですが 良い目線に取り付けてあるので 意外に目に入ります


すでに新しいレイアウトを考えています
「私の売り物件にも取り付けてほしい」 なんていう方はお気軽にご一報ください
TEL0557-81-1215・メールtakao@tohto-atami.jp
お待ちしております
FC2 不動産ブログ
|

‘あるホテル’の設計図 |
12月です
こんな年の瀬でも ‘あるホテル’は着々とその完成のために 携わる人々が動いています
最初の設計図が出来上がりました
こっそりお見せします

Living Dining Hallは、オープンキッチンになっており その前にバーがあり、なんと畳のスペースも設けられています

お客様のお部屋はもちろんのこと 建物全体が、いやホテル敷地内すべてが バリアフリーの設計です オーナーのやさしさが この設計図でもうかがえます
この設計図はえんぴつで変更のあとがありました まだこれから変更してベストの設計に 仕上げていくそうです
建築は設計が肝心
‘あるホテル’の大切な時期は えんぴつを持つ手がかじかむ季節に はいりました
FC2 SOY不動産ブログ
|

【 熱海みやこ台桃山 】全8区画 誕生 |
いよいよ【熱海・みやこ台桃山】全8区画の 販売が11月23日から開始されました
JR東海道新幹線「熱海駅」に600mの立地に 海や花火が見える平坦地です すぐ近くの源泉から熱い温泉が 限定2区画のみ引き込み可能です

来年2月末の引き渡しで、建築条件なしですので、 お好きな建物をお好きな時にお建ていただけます

上下水道・都市ガスを全区画敷地内に引き込みして お引き渡しをいたします
熱海・桃山エリアはその場所柄、 大型別荘や大手の保養所が多く このような区画分譲が今までございませんでした
ぜひ、この機会に熱海・桃山の静かな住環境、 住みやすい立地の良さをご自身の生活の中に 取り入れてください
お問い合わせはTEL0557-81-1215・メールtakao@tohto-atami.jp
お気軽にお問合せください
FC2 不動産ブログ
|
|